寝返りなど、頭をある方向に向けたときに回転性めまいを感じる病気を、良性発作性頭位めまい症 (りょうせいほっさせいとういめまいしょう)と言います。
めまい症状の患者さんの4割近くがこの病気であると言われています。
症状
良性発作性頭位めまい症の症状として、以下のものがあげられます。
- 寝返りや、急に振り向くなど特定の向きに頭を動かすと、激しい回転性めまいを感じる
- めまいに伴って吐き気を感じることや、嘔吐をすることがあります
治療
めまい発作がひどい場合には、安静にして水分や吐き気止め、安定剤などの点滴を行います。
そこまでひどくない場合は、安静にして様子をみるか、眩暈剤(めまい止め)を内服します。
発作がおさまり症状が軽くなってきたら、浮遊耳石置換法と呼ばれる治療を行うと、症状が早く良くなることがあります。
また、めまいが落ち着いてきてからは安静にしすぎないでどんどん動く方が、症状の消失が早くなります。


- 自費診療のご案内
- 高濃度ビタミンC点滴/料金表
- ビタミン注射/料金表
- ビタミンはなぜ
大切なのでしょう?
- 耳の病気
- 急性中耳炎
- 慢性中耳炎
- 滲出性中耳炎
- 航空性中耳炎
- 外耳炎・外耳道湿疹
- 外耳道異物
- 先天性外耳道閉鎖症
- 耳管機能不全
- 耳硬化症
- メニエール病
- 突発性難聴
- 良性発作性頭位めまい症
- 感音難聴
- 急性乳突洞炎・乳様突起炎
- 先天性耳瘻孔
- 加齢性難聴(老人性難聴)
- 心因性難聴(機能性難聴)
- 音響外傷、騒音性難聴
- 先天性耳小骨奇形
- 外リンパ瘻(ろう)
- のどの病気
- 扁桃周囲膿瘍
- 急性扁桃炎
- その他の病気
- 顔面神経麻痺


